-
ホヤ・シルバーダラー(Hoya 'Silver Dollar')
¥7,900
希少種 丸く銀色に輝く肉厚の葉が最大の魅力。光に当たるとほんのり紫やピンクへと色づくこともあります(“サンストレス”現象)。 花は薄いピンクで、中心が赤い可憐な星形。開花するとさらに魅力的な姿に。 湿度と光に敏感で、葉に小さな傷や模様が出やすいですが、それも個性として楽しむスタイルがおすすめ。 Hoya carnosa 系の交配種で、多湿・過湿には弱いエピフィルム的性格を持ちます。 ■育て方のポイント ・日光: 明るい間接光を好みます。直射日光は葉焼けの原因になるため避け、レースカーテン越しや半日陰で管理してください。 ・水やり: 成長期(春〜秋)は土の表面が乾いてからたっぷりと。冬はやや控えめにします。過湿は根腐れの原因となるため注意しましょう。 ・温度: 熱帯性のため、最低15℃以上を維持してください。寒さに弱いので冬は室内で管理します。 ・土: 水はけの良いラン用ミックスや多肉植物用の配合土が適しています。吊り鉢や高い位置での管理にも向きます。 ■発送 ・最短翌日発送いたします(配送日指定がない場合)。 ・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■免責 ・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。 ・原則、ご注文と異なる商品が届いた場合(当方の送付商品誤り)を除き、返品には応じません。
-
ホヤ・カリストフィラ(Hoya callistophylla)
¥2,900
ホヤ・カリストフィラ(Hoya callistophylla)は、インドネシア・ボルネオ島を原産とする希少なホヤの一種で、肉厚の葉に走る極太の濃緑色の葉脈が印象的です。深い緑の地色と葉脈のコントラストが美しく、光の加減でより立体的に浮き上がります。花は淡いクリーム色で、甘い香りを放つ星形の小花を房状に咲かせます。 ■育て方のポイント ・日光: 明るい間接光を好みます。直射日光は葉焼けの原因になるため避け、レースカーテン越しや半日陰で管理してください。 ・水やり: 成長期(春〜秋)は土の表面が乾いてからたっぷりと。冬はやや控えめにします。過湿は根腐れの原因となるため注意しましょう。 ・温度: 熱帯性のため、最低15℃以上を維持してください。寒さに弱いので冬は室内で管理します。 ・土: 水はけの良いラン用ミックスや多肉植物用の配合土が適しています。吊り鉢や高い位置での管理にも向きます。 ■発送 ・最短翌日発送いたします(配送日指定がない場合)。 ・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■免責 ・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。 ・原則、ご注文と異なる商品が届いた場合(当方の送付商品誤り)を除き、返品には応じません。