コミフォラ・ハベシニカ(Commiphora habessinica)は、東アフリカ原産の乾燥地帯に自生する低木で、滑らかで赤みを帯びた幹肌が特徴の樹木です。古くから樹脂が香料や薬用として利用されてきた「ミルラの木」に近い種で、見た目の美しさだけでなく歴史的背景も興味深い植物です。乾燥に強く、塊根植物や樹形を楽しむ盆栽感覚での育成にも適しています。
■ 育て方のポイント
・日光: 日当たりの良い環境を好みます。屋外の直射日光にもよく耐えますが、真夏は葉焼けに注意してください。
・水やり: 成長期(春〜秋)は土が完全に乾いてからたっぷり水を与えます。休眠期(冬)は水やりを控えめにし、根腐れを防ぎましょう。
・温度: 耐暑性・耐乾性に優れますが、寒さにはやや弱いため、冬は5〜10℃以上を保つと安全です。
・土: 水はけの良い用土を使用してください。鉢底石や素焼き鉢との相性も良いです。
■状態
発根済み
プレステラ90ロングに植え込み
■発送
・最短翌日発送いたします(配送日指定がない場合)。
・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。予めご了承ください。
■免責
・リサイクル段ボールで発送させていただく場合がございます。
・原則、ご注文と異なる商品が届いた場合(当方の送付商品誤り)を除き、返品には応じません。